2019年度第三回安全会議

2019.10.19(土)開催

一人一人が満足してもらえる仕事をしていかなければならない。

物流はどんどん変化していっている。どれだけのスピードを

持って対応するかが肝心。

佐藤運送”としてどういう仕事をしていくかを考えていく。

下期で一人一人がどういう仕事をして自分を確立していくかが

鍵となってくる。

 

   ===安全マネジメントについて===

    ①安全への取組   ②安全教育への取組 

    ③色々なチェックの問題   ④健康管理の関係

   災害の場合にはBCP計画を立てておく必要もある

   【BCP】とは・・・自然災害などの緊急事態に遭遇した場合において、

             事業資産の損害を最小限にとどめ、

             早期復旧を可能とする為に、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続の為

             手法・手段を取り決めておく計画の事。


 

 

 

 

 

 

 ■■スマホ・カーナビ等を使用・注視する「ながら運転」の罰則が強化されます■■

     違反点数、違反金は約3倍に引き上げ

     「ながら事故」を起こせば即免停処分

                              (改正道交法の施行2019.12.1決定)

 

★☆安全教育☆★

↓↓↓

トラックドライバーの理解度チェックを行いました

(下記12項目についての○×問題です)

 ●トラックを運転する場合の心構え

 ●トラックの運行の安全を確保するたに遵守すべき基本的事項

 ●トラックの構造上の特性    ●貨物の正しい積載方法

 ●過積載の危険性   ●危険物を運搬する場合に留意すべき事項

 ●適切な運行の経路及び街頭経路における道路及び交通の状況

 ●危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法

  ●運転者の運転適性に応じた安全運転

  ●交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法

  ●健康管理の重要性     ●安全性の向上を図るための装置を備えるトラックの適切な運動方法

 

↓↓↓安全宣言↓↓↓